***容量不足により 画像削除***
全然回文になってないじゃん orz ( PENTAX K-7 + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 / otaru / 9/23 ) ■
[PR]
by i_nosato02
| 2009-09-27 06:19
| 小樽
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ススキの季節ですね~。
光の具合でいろいろ楽しめる被写体の代表選手かも。(笑) 名脇役としても活躍してくれるし。 ![]()
眩しいくらいのキラキラ、すばらしいですね。
いつか、私も、ゆっくりと、挑戦してみたいな~と思います(^^♪
私もすきすきすすき~!です。
今年もいよいよ道端に咲き?始めていますね。 た~くさんのススキが夕陽に輝く姿を 是非撮ってみたいと思っていま~す!
私も今すすき入れた回文を一生懸命考えましたが、思いつきません~(笑)
一枚目の、光の中に儚く浮かび上がるすすきがステキですね。
ススキをみるとどうしても「旅の宿」のシーンを妄想してしまいます(^^ゞ
浴衣にはさすがに肌寒いとは思いますが、そんなシーンを収めてみたいという下心も出てくるものです(爆) いやいやそんな不謹慎なシーンなんかよりも、光を受けて輝くススキのなんと美しいことでしょうか! 刻々と移り往く時間とともに表情を変える瞬間、秋の儚さを実感します。
すすき,すきすき~ですが,
なかなかどれも同じような写真になってしまいやすい. 1枚目の大げさな前ボケいいですね!
>hirosさん おはようございます。
>光の具合でいろいろ楽しめる被写体の代表選手かも。(笑) 逆光にするといい具合に輝いてくれるんですよね。 でも風ですぐに揺れるので、難しい被写体でもありますね。
>とわさん おはようございます。
>眩しいくらいのキラキラ、すばらしいですね。 ありがとうございます。このキラキラが写したくて狙ってみました。 >いつか、私も、ゆっくりと、挑戦してみたいな~と思います(^^♪ 風と、蚊との戦いでした(笑)
>みのりさん おはようございます。
>私もすきすきすすき~!です。 いいですよね。派手な花ではないけど、この輝きがたまりません。 >た~くさんのススキが夕陽に輝く姿を是非撮ってみたいと思っていま~す! 夕陽をからめて写すともっとすてきですよね。 私もチャンスがあったらまた狙ってみます。
>あややさん おはようございます。
>私も今すすき入れた回文を一生懸命考えましたが、思いつきません~(笑) ご協力ありがとうございます。簡単にありそうで、なかなかないのですよ。 >一枚目の、光の中に儚く浮かび上がるすすきがステキですね。 ありがとうございます。
>本部長さん おはようございます。
>ススキをみるとどうしても「旅の宿」のシーンを妄想してしまいます(^^ゞ 分かりますよ。拓郎世代はススキといえばあの歌ですよね。 >光を受けて輝くススキのなんと美しいことでしょうか! ありがとうございます。 光の具合と、風と蚊との戦いでした。
>final_impressionさん おはようございます。
>なかなかどれも同じような写真になってしまいやすい. はい、輝きを生かすとどうしても同じになってしまいますよね。 >1枚目の大げさな前ボケいいですね! ありがとうございます。少しは違った絵になるかなと思って、思いっきり前ボケを入れてみました。
|
メモ
札幌市の北のはずれのニュータウン「あいの里」から、身近な自然と「小樽」をデジカメで紹介しています。
小樽写真のブログ 「小樽スケッチ」。 フィルム一本勝負のブログ 「フィルム一本勝負公式ブログ」。 現在休止中のギャラリーサイト 「iの里」 (今日の写真) こちらもどうぞよろしく。 使用機材 PENTAX K-5,K-7,K10D PENTAX SP,KX,KM PENTAX 67 OLYMPUS E-M5,E-PL3 FUJI KLASSE S RICOH GR Digital2 ほか カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日々(3426)
あいの里(2405) 札幌(1376) 花(1145) 小樽(1068) ふわラー(544) 百合が原(533) 道内(412) 出張(392) 自然(360) 学園都市線(217) フィルム(182) 写真展(170) 秋(126) 小樽散歩(126) フォロー中のブログ
photo:mode 北の街Gallery ブログ ASTY 'S * c... 小樽風景工房日記 ainosatoブログ 小樽そぞろ歩き( 四季の彩り) In The Soup 今日の写真Classic さっぽろ発 Photo便り いきなりD70の2 ainosatoブログ01 写真家・相原正明のつれづ... ドローンと一緒・okoの... mn写心 四季光写 a-lows な日々(旧) 丘陵地帯 機材選びの参考になれば クロイトリ ひょろひょろ散歩道 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... Otaru Colors Visitors F’s-STYLE♪札幌 Oh! Photo JOJOと‘もみじ’とち... 凛☆として slow life-annex ブログ HITOGATA... まだむ-ちょblog 小樽スケッチ neko-sannの道草 フィルム一本勝負 *Jelly beans... ふつうのコト 錆分補給 へたぴ~光画館 僕とカメラと時々、魚眼 m*photopoem WATASHI-BRAND Scenery phot... 塩分補給 真駒内深夜便 かたすみdeフォト Cafe Saint-L... Final Impres... これでeのだ! Don'sいろいろ m*ふぉと Beads Lamp C.P.C. / Com... Strange Beau... T favorite p... HaruHaru Pho... カメラと歩いてみたら ホクレレ2 Beads Lamp 2 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||