***容量不足により 画像削除***
一進一退の春ですが、あいの里の雪もだいぶ解けて来ました。 ( PENTAX K10D SMC-M 50mm F1.4 / ainosato ) ( PENTAX K10D SMC-M 50mm F1.4 / ainosato ) ( PENTAX K10D SMC-M 50mm F1.4 / ainosato ) ■
[PR]
by i_nosato02
| 2007-03-21 06:42
| あいの里
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おはようございます。
こうやって撮れば良いのか。って3枚ですね。参考にさせていただきますm(__)m。 雪、なかなか融けないですね~。
我が家の前の道路は日当たりが悪いせいなのか,まだ10cmぐらいの深さで残ってますよ.
タイヤが融けかかった雪に埋まって,車の出し入れが大変ですよ.
コンバンワ!
ぱっと見、縦位置の画が3枚!、っと思ったのですが。。。 2枚目と3枚目の共通点を見出して、撮影意図が想像出来るように思ったのですが、一枚目はどれかな?
>もじさん おはようございます。
今年はやはり異常気象で春が早いのか遅いのか分からない状況ですね。 でも、なんだかんだ言ってもあいの里は雪が少なくて楽な冬でしたね。 >sweetdegiさん おはようございます。 今年の雪は、あいの里を避けてくれたようで、先日車で町まで出たら あいの里よりも雪が多く残っているところが多くてびっくりしました。 >fusion海苔さん おはようございます。 撮影意図? いやあー、そういわれると困りますね。 白状すると今回は、このレンズ(SMC-M 50mm F1.4)が目的です。 古いマニュアル式のレンズで、このレンズのボケ味を見せたかっただけです。 旧式のマニュアルカメラに使おうと思って引っ張り出してきました。
朝里といえば・・・・ビブロス(のちのツタヤ)ですかねぇぇww
小樽関係のフォト、全部見させて頂きました^^ フォト見るだけで泣きそうです。 今は本州にいますが、地元に帰りたいです。 錆びれた町になったけど、やっぱ愛してるんです・・・小樽。 「天国の本屋」のDVD借りてこようかな?何回も見てるけどww
>はつ花さん おはようございます。
小樽の写真 観ていただきましてありがとうございます。 小樽スケッチシリーズは私のライフワークですので、今後も続きます。 どうぞお立ち寄りください。 小樽の懐かしい町並みは、「はるかノスタルジィ」という映画にも出てきますよ。ご存知ですか? 最近では、「最終兵器彼女」も小樽が舞台です。笑えますよ。
|
メモ
札幌市の北のはずれのニュータウン「あいの里」から、身近な自然と「小樽」をデジカメで紹介しています。
小樽写真のブログ 「小樽スケッチ」。 フィルム一本勝負のブログ 「フィルム一本勝負公式ブログ」。 現在休止中のギャラリーサイト 「iの里」 (今日の写真) こちらもどうぞよろしく。 使用機材 PENTAX K-5,K-7,K10D PENTAX SP,KX,KM PENTAX 67 OLYMPUS E-M5,E-PL3 FUJI KLASSE S RICOH GR Digital2 ほか カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日々(3427)
あいの里(2406) 札幌(1376) 花(1145) 小樽(1068) ふわラー(544) 百合が原(533) 道内(412) 出張(392) 自然(360) 学園都市線(217) フィルム(182) 写真展(170) 秋(126) 小樽散歩(126) フォロー中のブログ
photo:mode 北の街Gallery ブログ ASTY 'S * c... 小樽風景工房日記 ainosatoブログ 小樽そぞろ歩き( 四季の彩り) In The Soup 今日の写真Classic さっぽろ発 Photo便り いきなりD70の2 ainosatoブログ01 写真家・相原正明のつれづ... ドローンと一緒・okoの... mn写心 四季光写 a-lows な日々(旧) 丘陵地帯 機材選びの参考になれば クロイトリ ひょろひょろ散歩道 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... Otaru Colors Visitors F’s-STYLE♪札幌 Oh! Photo JOJOと‘もみじ’とち... 凛☆として slow life-annex ブログ HITOGATA... まだむ-ちょblog 小樽スケッチ neko-sannの道草 フィルム一本勝負 *Jelly beans... ふつうのコト 錆分補給 へたぴ~光画館 僕とカメラと時々、魚眼 m*photopoem WATASHI-BRAND Scenery phot... 塩分補給 真駒内深夜便 かたすみdeフォト Cafe Saint-L... Final Impres... これでeのだ! Don'sいろいろ m*ふぉと Beads Lamp C.P.C. / Com... Strange Beau... T favorite p... HaruHaru Pho... カメラと歩いてみたら ホクレレ2 Beads Lamp 2 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||