***容量不足により 画像削除***
先日お伝えしたように、普段持ち歩いているコンデジが新しくなりました。 さっそく、そのコンデジで写した写真を少し紹介しましょう。 道庁の池で睡蓮が咲いていたのでそこで試し撮りです。 さすが600万画素。このゴチャゴチャした絵でもちゃんと見られますね。 そして、今日の自信作はこれ。ポストカードみたいな一枚。画像処理じゃないですよ(笑)。 コイがこの向きでこの位置に来るのを祈るような気持ちで待ちました。「来い!来い!鯉!」って(爆) 種明かしはこちら。 池にコイが泳いでいて、水面に映る曇り空を白く飛ばしました。 緑(黒)は周りの木が水面へ写り込んでいる部分です。 狙い通りに写りました。R4君いい仕事するねえ(笑) 以上 RICOH Caplio R4
by i_nosato02
| 2007-06-29 05:28
| その他
|
Trackback
|
Comments(13)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
う~ん、きれいですねぇ。いや睡蓮がですよ(笑)
鯉に催眠術までかけてほんとすごいですね。いい仕事してますねぇ。 コンデジの少ない機能でも、ちゃんと使いこなすんですねぇ。 私は、シャッターだけしか出来ません。いろいろ考えると頭の中が(???)になります。 運を天にまかせて、運天しまします。
Like
R4、名手の腕によって、まさに水を得た魚のようです!
睡蓮の葉っぱの質感とか良く出てますねぇ。 鯉の構図はお見事です(って、鯉を誘導した念力が凄いのか、鯉もainosatoさんの洒落にビビッてしまったのか...笑)。
今朝も元気だ駄洒落が沁みる。朝四時就寝八時起床の脳味噌に、いやぁ沁みます沁みます(^^)
しかし冗談抜きでいい写りしてますね。撮り手の狙いをちゃんと反映してくれる道具って、大事ですよね(^^) 鯉は私も、先日西岡で似たようなの狙ったんですが、遠すぎてボツ。蓮は近所の牧草地の中に少しあるんで、明日が「雨上がりの早朝」になるなら、狙おうかと思ってます(^^)
>ぐ~さん おはようございます。
ありがとうございます。 コンデジもどんどん進歩しているので、きれいに写ります。 >コンデジの少ない機能でも、ちゃんと使いこなすんですねぇ。 いえいえ、少ない機能ではないですよ。最近のはちゃんと使いこなすのたいへんです。 運天で車の運転してはいけませんよ(爆)。
>atCommAさん おはようございます。
朝から失礼しました。ありがとうございます。 やあ、最近のコンデジはすごいですね。いろいろと機能が付いていて 使いこなしがたいへんです。 雨上がりのハスは如何でしたか?
>plaisia0510さん おはようございます。
コンデジはすごいですよ。私が「今日の写真」を始めたころ持ち歩いていたのは 90万画素でしたが、今は600万画素なんですからね。 しかもボディは小さくて胸ポケットに入りますし。 一眼レフを持ち出すのはちょっとと言うときには、コンデジが重宝しますよ。
>みのりさん おはようございます。
>ポストカードみたいな1枚は、粘り勝ちの1枚ですね。 はい、鯉に念力でポーズをとらせました(笑)。 R4楽しんでいます。今日もまた、ちょっと違う雰囲気のR4をアップしました よろしくお願いします。
|
メモ
札幌市の北のはずれのニュータウン「あいの里」から、身近な自然と「小樽」をデジカメで紹介しています。
小樽写真のブログ 「小樽スケッチ」。 フィルム一本勝負のブログ 「フィルム一本勝負公式ブログ」。 現在休止中のギャラリーサイト 「iの里」 (今日の写真) こちらもどうぞよろしく。 使用機材 PENTAX K-5,K-7,K10D PENTAX SP,KX,KM PENTAX 67 OLYMPUS E-M5,E-PL3 FUJI KLASSE S RICOH GR Digital2 ほか カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日々(4015)
あいの里(2770) 札幌(1554) 花(1251) 小樽(1170) ふわラー(642) 百合が原(595) 道内(429) 出張(395) 自然(360) 学園都市線(249) フィルム(182) 写真展(178) 壁紙(142) 秋(127) フォロー中のブログ
photo:mode 北の街Gallery ブログ ASTY 'S * c... 小樽風景工房日記 ainosatoブログ 小樽そぞろ歩き( 四季の彩り) In The Soup 今日の写真Classic さっぽろ発 Photo便り いきなりD70の2 ainosatoブログ01 写真家・相原正明のつれづ... ドローンと一緒・okoの... mn写心 四季光写 a-lows な日々(旧) 丘陵地帯 機材選びの参考になれば クロイトリ ひょろひょろ散歩道 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... Otaru Colors Visitors F’s-STYLE♪札幌 Oh! Photo JOJOと‘もみじ’とち... 凛☆として slow life-annex ブログ HITOGATA... まだむ-ちょblog 小樽スケッチ neko-sannの道草 フィルム一本勝負 *Jelly beans... ふつうのコト 錆分補給 へたぴ~光画館 僕とカメラと時々、魚眼 m*photopoem WATASHI-BRAND Scenery phot... 塩分補給 真駒内深夜便 かたすみdeフォト Cafe Saint-L... Final Impres... これでeのだ! Don'sいろいろ m*ふぉと Beads Lamp C.P.C. / Com... Strange Beau... T favorite p... HaruHaru Pho... カメラと歩いてみたら ホクレレ2 Beads Lamp 2 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||