**容量不足により 画像削除***
朝、更新していなかったので、またどこかへ遠出していたのかと期待してくださった方も居るかもしませんね。ごめんなさい。昨日会社の納会で飲みすぎて二日酔いで早起きできずに、更新が遅れました。 朝から湿った雪、そして昼前には雨に代わり雪が溶けてびちょびちょ。 ( PENTAX K10D DA 18-55mm F3.5-5.6 / ainosato ) ( PENTAX K10D DA 18-55mm F3.5-5.6 / ainosato ) そんな雨の中、ちょっと用事で出かけて、用事を済ませたあとは、DENZIさんとariariさんと岩田珈琲店さんへお邪魔。店に入ると、喫茶店だったはずが、テーブルや店のあちこちにカメラが並んでいるという不思議な空間。 店長のすてきな写真を見せてもらいながら美味しい珈琲を頂きつつカメラ談義で盛り上がり、結局閉店までお邪魔して、なんと今年最後のお客となってしまいました。 ( PENTAX K10D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 / sapporo ) 店長ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。 そしてariariさん、DENZIさん トークショー(笑)お疲れ様でした。
by i_nosato02
| 2007-12-29 23:18
| 札幌
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
巨匠!今年のお仕事本当にお疲れさまでした。
今日は思いがけずお会いできてよかったです〜〜岩田珈琲店さん、 これからもごひいきに(爆)。 ふむ、二種類のレンズ、なんるほど(謎)....(^^)
Like
![]()
うわ、すんごい顔ぶれのトークショーだったんですね、
ぜひとも拝聴したかったです。 恐れ多くも藪からスティックのPレンジャー入隊、 巨匠キングの後塵の、そのまたずーーっと後ろの後塵を浴びつつ 邁進していく所存です。 何とぞよろしくご指導のほどを・・・
こんばんわ~^^
おいしい珈琲にカメラ談義、最高に素敵な午後になりましたね~! 私もカメラ談義には珈琲が似合うと思います^^ 今年もあとわずかですよ~ 寒さが一層厳しくなりそうな年末年始ですが、来年もよろしくお願いします。 よいお年をお迎えくださいね~!
>ariariさん こんばんは。
>巨匠!今年のお仕事本当にお疲れさまでした。 ありがとうございます。本当にご心配頂きましてありがとうございました。 岩田珈琲店さん、あの空間、あの珈琲の味、そして何より店長さんの写真。 いいですね。参りましたね。 >ふむ、二種類のレンズ、なんるほど(謎)....(^^) あっははっ、意図を分かって頂けましたか?
>あややさん こんばんは。
トークショーは、もうマニアックでマニアックで。 Pレンジャー入隊 いらっしゃいませ。PレンジャーのPはピンクですからね(笑) ぜひ今度一緒に写しに行きましょうね。
>sakura-blendさん こんばんは。
>ご来店、ありがとうございました! こちらこそ、美味しい珈琲とステキな写真をありがとうございました。 >カップの一枚、ウチとは思えないかっこよさですー! ありがとうございます。勝手に店の中でパチパチと写してしまい失礼しました。 >来年からも、ぜひごひいきに~♪ <(_~_)> こちらこそよろしくお願い致します。 (実は、あまり車で動いていないし、JR通勤者なので、なかなか難しいところですが。。。)
>本部長さん こんばんは。
>トークショー聞きたかった... しかし、写真やカメラの話をし始めるといつもどおり、ついつい飽きずに語り続けてしまいます。 >年明けのお散歩切符の旅が楽しみで楽しみで(^^) 私も楽しみです。一本勝負といいながら、また何本写してしまうでしょうね。
>asty-flowerさん こんばんは。
ご無沙汰しております。年末はもう忙しくて忙しくて、まだその余波で、落ち着いてみなさんのブログにお邪魔できておりません。ごめんなさい。 年明けには、少し落ち着いてまたみなさんのブログを巡回できるようになると思います。 >おいしい珈琲にカメラ談義、最高に素敵な午後になりましたね~! はい、ここの珈琲がまたおいしいんですよ。しかも店長さんが写真好きで、とてもステキな写真を撮られるんです。その写真がいっぱい店にあって、全部見切れませんでした。 また行かなくちゃ。 今年ももうすぐ終わりですね。 一年間ブログにお付き合い頂きましてありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致します。良いお年を。。。。
|
メモ
札幌市の北のはずれのニュータウン「あいの里」から、身近な自然と「小樽」をデジカメで紹介しています。
小樽写真のブログ 「小樽スケッチ」。 フィルム一本勝負のブログ 「フィルム一本勝負公式ブログ」。 現在休止中のギャラリーサイト 「iの里」 (今日の写真) こちらもどうぞよろしく。 使用機材 PENTAX K-5,K-7,K10D PENTAX SP,KX,KM PENTAX 67 OLYMPUS E-M5,E-PL3 FUJI KLASSE S RICOH GR Digital2 ほか カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日々(4013)
あいの里(2770) 札幌(1552) 花(1251) 小樽(1169) ふわラー(642) 百合が原(595) 道内(429) 出張(395) 自然(360) 学園都市線(249) フィルム(182) 写真展(178) 壁紙(142) 秋(127) フォロー中のブログ
photo:mode 北の街Gallery ブログ ASTY 'S * c... 小樽風景工房日記 ainosatoブログ 小樽そぞろ歩き( 四季の彩り) In The Soup 今日の写真Classic さっぽろ発 Photo便り いきなりD70の2 ainosatoブログ01 写真家・相原正明のつれづ... ドローンと一緒・okoの... mn写心 四季光写 a-lows な日々(旧) 丘陵地帯 機材選びの参考になれば クロイトリ ひょろひょろ散歩道 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... Otaru Colors Visitors F’s-STYLE♪札幌 Oh! Photo JOJOと‘もみじ’とち... 凛☆として slow life-annex ブログ HITOGATA... まだむ-ちょblog 小樽スケッチ neko-sannの道草 フィルム一本勝負 *Jelly beans... ふつうのコト 錆分補給 へたぴ~光画館 僕とカメラと時々、魚眼 m*photopoem WATASHI-BRAND Scenery phot... 塩分補給 真駒内深夜便 かたすみdeフォト Cafe Saint-L... Final Impres... これでeのだ! Don'sいろいろ m*ふぉと Beads Lamp C.P.C. / Com... Strange Beau... T favorite p... HaruHaru Pho... カメラと歩いてみたら ホクレレ2 Beads Lamp 2 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||