***容量不足により 画像削除***
青い空と白い雲と緑。そして手前にジャガイモの白い花。 もうこれ以上何もいりません。フレーミングなんて適当に、こっちの方向向いてただシャッターを押すだけです。それでこんな写真が。。。。うーーん なんて贅沢。(ごめんなさいね。) じゃがいもの花 単調な丘に、わだちがアクセントになってくれます。 葉っぱと青空だけでも、なぜか美瑛だと絵になる(笑) 電線がはいったって、この気持ちよさは伝わるでしょ。 ほら、車の写り込みだって贅沢でしょ(笑) (ただいま出張中のため、みなさんのブログへのお邪魔 不義理をお許しください。)
by i_nosato02
| 2008-07-30 05:17
| 自然
|
Trackback
|
Comments(18)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
何処にでもある空、雲、葉っぱがほんと、贅沢です!
ずっと続いている、泥の道なんて見ませんよね。 こちらにもあるんですけど、短いです。 湿度を感じないい空気が清々しい~。
Like
![]()
贅沢を分けてくださって、ありがとうございます(^^)
ホントに美瑛方面はキレイですよね 今年の、この時期は行けなかったけど、来年はまた行きたいです 空が真っ青でステキです♪
ああ、車(笑)。前日に定期点検でしっかりキレイにしてもらって
本当によかった。恥をさらさずに....
ainosatoさん、こんばんは!
実は僕、美瑛フリークでして、ここ3年は子供の受験が続いて行けて ないのですが、10年間に5回行っております(^^)なので今回の美瑛 シリーズはもう目に毒・・・いや薬?しかも空・雲とも理想的な状態じゃ ないですか!僕もこういう日は5回中2回しかありません。1000枚は 撮れちゃうなあ(^^)あ~撮りたい、行きたい、D700持って今すぐ・・・ ・・・思考停止(^^) 続編楽しみにしてます。 ![]()
>ぐ~さん おはようございます。
もうどこを見ても贅沢で、みなさんに申し訳ありません。 日差しは強いのですが、カラッとしているので、ちょっと日陰に入ると涼しいのです。 >ずっと続いている、泥の道なんて見ませんよね。 こんな何気ない景色がいいでしょ。 ![]() ![]()
>uzusoraさん おはようございます。
おかげさまで今回は天気に恵まれました。 写真写さずに、丘を眺めているだけで、リフレッシュできましたよ。 >車の写り込みいいですね。車洗ってから行かなくっちゃっ(笑) この車の持ち主はちょうどこの前日が定期点検できれいにしたばかりでした(笑) ![]() ![]()
>ariariさん おはようございます。
>ああ、車(笑)。前日に定期点検でしっかりキレイにしてもらって本当によかった。 そうだったんですね。どうりで、きれいに写りこんでいました。そのおかげで写す気になりました。 一枚ネタ提供ありがとうございました。 ![]()
>mpoemさん おはようございます。
>やっぱりいいな~美瑛の自然は・・・ >ainosatoさんの写真で旅行した気分にさせてもらいま~す! いいでしょう。ぜひ今度お越しください。 札幌小樽もコースに入れて頂けたら、たっぷりご案内しますよ。 ![]()
>cabin_um さん おはようございます。
>今回の美瑛シリーズはもう目に毒・・・いや薬? おや、そうとは知らず失礼しました。まだまだ続きますよ(笑) 今週はこれしかネタがありませんから、ずっと引っ張ります。 >しかも空・雲とも理想的な状態じゃないですか!僕もこういう日は5回中2回しかありません。 私もたまたま今回は天気に恵まれました。数年ぶりです。 天気はどうしようもないですからね。実は札幌を出るころは暗い雲が出ていて、ちょっと心配でした。車内でも 天気ばかりは しゃーないねと(爆) >1000枚は撮れちゃうなあ(^^)あ~撮りたい、行きたい、D700持って今すぐ・・・ 1000枚ですか、それはすごい。確かにわかりますよ、撮りたくなる気持ち、でも後の整理が。。。。 ![]() ![]()
>あややさん おはようございます。
>この青い空の抜け感、同じ場所を撮っていたのになぜこうも違うのでしょう・・・ すみません。ずるしてPLフィルター付けていました(笑)。 >この場所だけでもこんなにいろいろな撮り方をされていて、さすがです。 一週間持たすためには、同じ場所でもたくさん稼がないと。。。 >車の写り込みに10票くらい入れたいです! ありがとうございます。これは逆にPL無しです(笑)
|
メモ
札幌市の北のはずれのニュータウン「あいの里」から、身近な自然と「小樽」をデジカメで紹介しています。
小樽写真のブログ 「小樽スケッチ」。 フィルム一本勝負のブログ 「フィルム一本勝負公式ブログ」。 現在休止中のギャラリーサイト 「iの里」 (今日の写真) こちらもどうぞよろしく。 使用機材 PENTAX K-5,K-7,K10D PENTAX SP,KX,KM PENTAX 67 OLYMPUS E-M5,E-PL3 FUJI KLASSE S RICOH GR Digital2 ほか カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日々(4016)
あいの里(2771) 札幌(1554) 花(1251) 小樽(1170) ふわラー(642) 百合が原(595) 道内(429) 出張(395) 自然(360) 学園都市線(249) フィルム(182) 写真展(178) 壁紙(142) 秋(127) フォロー中のブログ
photo:mode 北の街Gallery ブログ ASTY 'S * c... 小樽風景工房日記 ainosatoブログ 小樽そぞろ歩き( 四季の彩り) In The Soup 今日の写真Classic さっぽろ発 Photo便り いきなりD70の2 ainosatoブログ01 写真家・相原正明のつれづ... ドローンと一緒・okoの... mn写心 四季光写 a-lows な日々(旧) 丘陵地帯 機材選びの参考になれば クロイトリ ひょろひょろ散歩道 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... Otaru Colors Visitors F’s-STYLE♪札幌 Oh! Photo JOJOと‘もみじ’とち... 凛☆として slow life-annex ブログ HITOGATA... まだむ-ちょblog 小樽スケッチ neko-sannの道草 フィルム一本勝負 *Jelly beans... ふつうのコト 錆分補給 へたぴ~光画館 僕とカメラと時々、魚眼 m*photopoem WATASHI-BRAND Scenery phot... 塩分補給 真駒内深夜便 かたすみdeフォト Cafe Saint-L... Final Impres... これでeのだ! Don'sいろいろ m*ふぉと Beads Lamp C.P.C. / Com... Strange Beau... T favorite p... HaruHaru Pho... カメラと歩いてみたら ホクレレ2 Beads Lamp 2 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||