***容量不足により 画像削除***
昨日の朝、町は霧につつまれていました。 あいの里駅です。いつもなら見える駅前のマンションも霧の中です。 (Caplio G4 Wide / ainosato ) ホームのフェンスには昨夜の雪が積もっています。ふわふわではなくガリガリの雪です。 (Caplio G4 Wide / ainosato ) ▲
by i_nosato02
| 2006-11-30 05:27
| あいの里
|
Trackback
|
Comments(8)
***容量不足により 画像削除***
あいの里のはずれのいつもの森からみた手稲山です。 山が真っ白になるのももうすぐですね。 ( PENTAX *ist-D DA 21mm F3.2 AL Limited / ainosato ) ▲
by i_nosato02
| 2006-11-29 05:41
| あいの里
|
Trackback
|
Comments(10)
***容量不足により 画像削除***
少しだけ雪が降って、今のあいの里はこんな感じです。 ( PENTAX *ist-D TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 XR / ainosato ) ( PENTAX *ist-D TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 XR / ainosato ) ( PENTAX *ist-D TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 XR / ainosato ) HPの「 i の里」 (今日の写真)を更新しました。どうぞお立ち寄りください。 (ブログと同じ写真も一部含まれていますが、ご了承ください。) ▲
by i_nosato02
| 2006-11-28 05:37
| あいの里
|
Trackback
|
Comments(3)
***容量不足により 画像削除***
この土日、なにかいろいろと忙しくて、写真をちゃんと写す余裕がありませんでした。 手抜きでごめんなさい。先週の在庫から一枚。 (Caplio G4 Wide / ainosato ) ▲
by i_nosato02
| 2006-11-27 05:48
| あいの里
|
Trackback
|
Comments(3)
***容量不足により 画像削除*** 昨日の夜は円山動物園にいました。 夜の動物園で動物たちとのふれあいを通して地球環境を考えるひととき 「円山ZOO LOHAS Fridays 地球☆をみる夜 in Vista」に参加してきました。 (in Vistaということで、マイクロソフトさん主催のWindows Vista発売記念のイベントです。) 動物園の中はランタンでロマンチックに照らされています。 でも奥のほうへ行くと真っ暗、ランタンを持って歩きます。 ( PENTAX *ist-D FA 50mm F1.7 / sapporo ) 夜行性の「エゾモモンガ」くんです。 ( PENTAX *ist-D FA 50mm F1.7 / sapporo ) 飛びます。(暗いので、飛んでいる姿はブレブレです。でも雰囲気は分かりますよね。) ( PENTAX *ist-D FA 50mm F1.7 / sapporo ) カンガルーです。タバコのように口にくわえているのはエサのサツマイモ・スティック。 ( PENTAX *ist-D FA 50mm F1.7 / sapporo ) このほかに、真っ暗な熱帯館(ジャングルの夜を体験)、アザラシ、ペンギンなどを見て歩きましたが 真っ暗でほとんど写真は写せませんでした。 そして、バイオリンの生演奏を聞きながら地産地消のオードブルとワインで優雅な時間を過ごしてきました。 ( PENTAX *ist-D FA 50mm F1.7 / sapporo ) 明るいレンズを持っていきましたが、暗くてブレブレでほとんど失敗。 一週間後なら、手振れ補正付きの新兵器が間に合ったのに。。。。。。残念。 ▲
by i_nosato02
| 2006-11-25 09:04
| 札幌
|
Trackback
|
Comments(13)
***容量不足により 画像削除***
理科の勉強じゃないけど、針葉樹と広葉樹です。 ( PENTAX *ist-D SIGMA 105mm F2.8 MACRO / ainosato ) 木の先祖は「針葉樹」と言われているそうです、「広葉樹」は「針葉樹」のある種類が、太陽の光を 多く集めるために葉を広げて進化していったと言われています。 ( PENTAX *ist-D SIGMA 105mm F2.8 MACRO / ainosato ) あっ、残念ながらよく見ても顔に見えたりしません(笑)あしからず。 (本当はそういう葉っぱを探したのですが、見つかりませんでした) ▲
by i_nosato02
| 2006-11-24 07:48
| あいの里
|
Trackback
|
Comments(4)
***容量不足により 画像削除***
先週の横浜スナップ ( PENTAX *ist-D DA 21mm F3.2 AL Limited / yokohama ) ( PENTAX *ist-D DA 21mm F3.2 AL Limited / yokohama ) 別に横浜じゃなくてもいい写真だけど。。。。 ( PENTAX *ist-D DA 21mm F3.2 AL Limited / yokohama ) 最後は、ベタな横浜。 ( PENTAX *ist-D DA 21mm F3.2 AL Limited / yokohama ) 以上で横浜シリーズ在庫処分終わりです。 ▲
by i_nosato02
| 2006-11-23 11:09
| 出張
|
Trackback
|
Comments(4)
***容量不足により 画像削除***
まだ雪はふわふわではなく、ざらざらしています。 ( PENTAX *ist-D SIGMA 105mm F2.8 MACRO / ainosato ) 雪のきらめきの中で ( PENTAX *ist-D SIGMA 105mm F2.8 MACRO / ainosato ) ▲
by i_nosato02
| 2006-11-22 04:52
| あいの里
|
Trackback
|
Comments(11)
***容量不足により 画像削除*** 先週の写真が続きます。 「大桟橋」です。夜の独特のライトアップもいいですけど、朝はこんな感じ。 ( PENTAX *ist-D DA 21mm F3.2 AL Limited / yokohama ) じっと見ていると、ガラスの模様が、目、鼻、口で何かの顔に見えてきませんか?(無理あるかな) こちらには、もうクリスマスツリーが飾られています。 ( PENTAX *ist-D DA 21mm F3.2 AL Limited / yokohama ) ▲
by i_nosato02
| 2006-11-21 05:44
| 出張
|
Trackback
|
Comments(6)
***容量不足により 画像削除*** 横浜三塔物語 ~キング・クイーン・ジャックの伝説~ 横浜の3つの塔には愛称が付いているそうで、さっそくそれらを写してみました。(先週の写真です。) 神奈川県庁 「キング」 横浜税関 「クイーン」 横浜市開港記念会館 「ジャック」 ( PENTAX *ist-D DA 21mm F3.2 AL Limited / yokohama ) 上の4枚写真の左上。これに全部が写っているのですが分かりますか? 画面左右の端に写っているのが「キング」「クイーン」 そして「キング」の右の鉄塔の横に小さくちょっとだけ頭が出ているのが「ジャック」です。 ( PENTAX *ist-D DA 21mm F3.2 AL Limited / yokohama ) 三つを見渡せるスポットは3ヶ所あり、そこをすべて回ると願いがかなうとか。。。。 ここ「大桟橋」はそのスポットの一つ。 ( PENTAX *ist-D DA 21mm F3.2 AL Limited / yokohama ) HPの「 i の里」 (今日の写真)を少しですが更新しました。どうぞお立ち寄りください。 ▲
by i_nosato02
| 2006-11-20 05:46
| 出張
|
Trackback
|
Comments(8)
|
メモ
札幌市の北のはずれのニュータウン「あいの里」から、身近な自然と「小樽」をデジカメで紹介しています。
小樽写真のブログ 「小樽スケッチ」。 フィルム一本勝負のブログ 「フィルム一本勝負公式ブログ」。 現在休止中のギャラリーサイト 「iの里」 (今日の写真) こちらもどうぞよろしく。 使用機材 PENTAX K-5,K-7,K10D PENTAX SP,KX,KM PENTAX 67 OLYMPUS E-M5,E-PL3 FUJI KLASSE S RICOH GR Digital2 ほか カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日々(4018)
あいの里(2772) 札幌(1555) 花(1251) 小樽(1170) ふわラー(642) 百合が原(595) 道内(429) 出張(395) 自然(360) 学園都市線(249) フィルム(182) 写真展(178) 壁紙(142) 秋(127) フォロー中のブログ
photo:mode 北の街Gallery ブログ ASTY 'S * c... 小樽風景工房日記 ainosatoブログ 小樽そぞろ歩き( 四季の彩り) In The Soup 今日の写真Classic さっぽろ発 Photo便り いきなりD70の2 ainosatoブログ01 写真家・相原正明のつれづ... ドローンと一緒・okoの... mn写心 四季光写 a-lows な日々(旧) 丘陵地帯 機材選びの参考になれば クロイトリ ひょろひょろ散歩道 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... Otaru Colors Visitors F’s-STYLE♪札幌 Oh! Photo JOJOと‘もみじ’とち... 凛☆として slow life-annex ブログ HITOGATA... まだむ-ちょblog 小樽スケッチ neko-sannの道草 フィルム一本勝負 *Jelly beans... ふつうのコト 錆分補給 へたぴ~光画館 僕とカメラと時々、魚眼 m*photopoem WATASHI-BRAND Scenery phot... 塩分補給 真駒内深夜便 かたすみdeフォト Cafe Saint-L... Final Impres... これでeのだ! Don'sいろいろ m*ふぉと Beads Lamp C.P.C. / Com... Strange Beau... T favorite p... HaruHaru Pho... カメラと歩いてみたら ホクレレ2 Beads Lamp 2 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||