今日のお昼は、こちら。
いつもブログを見て下さっている「ボスさん」のお店。 (ボスさん、いつもご覧頂きありがとうございます。) 私が食べたのは、「屯田味噌ラーメン」 野菜がいっぱいで、ボリュームがあり 正しい味噌ラーメンという感じ。 よくある、どぎつい味噌ラーメンとは違い、やさしい味の味噌ラーメンでした。美味しかったです。 ![]() らーめん めんぞう屯田店(札幌市北区屯田7条9丁目) ▲
by i_nosato02
| 2011-04-30 21:56
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(6)
昨年、写真教室に参加してくださった方のご自宅がご近所だったので、
近くの森でちょっとご一緒に撮影。 いつもの丸ボケや、ふわラーな花写真の舞台裏を実地でご紹介。 そんな舞台裏の一つ。 写したいものの後ろに白く輝いているものを入れると、きれいな丸ボケができます。こんな風に ![]() たとえ それが ゴミ袋であっても(爆) ![]() 同じ場所の説明用カットです。中央の花をちょっと下から写したのが一枚目。 おまけ マンサク? ▲
by i_nosato02
| 2011-04-30 21:21
| 花
|
Trackback
|
Comments(12)
GWの初日、午前中の予定が早く終わったので、行きそびれていた近くの森を散策。
今年最初のエゾエンゴサクです。 ![]() 温室とは違い風が吹いて、花が揺れてたいへんですが、温室とはまた違った美しさがあります。 ▲
by i_nosato02
| 2011-04-30 21:09
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(4)
すみません、都合により、今日の更新 遅れます。
申し訳ありませんが、夜までお待ちください。 ▲
by i_nosato02
| 2011-04-30 03:35
| その他
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() ![]() ラストは普通に(汗) この黄色い花、ハボタンの花です。 ![]() ▲
by i_nosato02
| 2011-04-29 05:53
| 花
|
Trackback
|
Comments(9)
「GWは小樽へ行こう!」 って 今日札幌駅の西コンコースで小樽観光協会のみなさんが
ちらしを配っていました。 ![]() 面が割れているので、正面から写すのは、ちょっと照れくさかったから、裏から(汗) でも あの小樽のハッピ(半纏?)いいな。 小樽の写真展やるとき貸してくれないかな(笑) ▲
by i_nosato02
| 2011-04-29 05:52
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(4)
▲
by i_nosato02
| 2011-04-28 05:48
| 花
|
Trackback
|
Comments(8)
▲
by i_nosato02
| 2011-04-28 05:47
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(4)
▲
by i_nosato02
| 2011-04-27 05:52
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
富士フォトサロン札幌の 6月の 展示案内 の 配布が始まっています。
そこに「フィルム一本勝負」も載っていますのでお知らせします。 今年の「フィルム一本勝負写真展」は 6月10日から15日 です。どうぞよろしくお願い致します。 「 フィルム一本勝負2011 路地裏の七人 」 お楽しみに。 さて 先日の一本勝負 さらに続きます(汗) #22 この日はランドマークにこだわりたい日でした ![]() 続きはこちら ▲
by i_nosato02
| 2011-04-27 05:50
| フィルム
|
Trackback(1)
|
Comments(6)
|
メモ
札幌市の北のはずれのニュータウン「あいの里」から、身近な自然と「小樽」をデジカメで紹介しています。
小樽写真のブログ 「小樽スケッチ」。 フィルム一本勝負のブログ 「フィルム一本勝負公式ブログ」。 現在休止中のギャラリーサイト 「iの里」 (今日の写真) こちらもどうぞよろしく。 使用機材 PENTAX K-5,K-7,K10D PENTAX SP,KX,KM PENTAX 67 OLYMPUS E-M5,E-PL3 FUJI KLASSE S RICOH GR Digital2 ほか カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日々(4010)
あいの里(2769) 札幌(1552) 花(1251) 小樽(1169) ふわラー(642) 百合が原(595) 道内(427) 出張(393) 自然(360) 学園都市線(249) フィルム(182) 写真展(178) 壁紙(142) 秋(127) フォロー中のブログ
photo:mode 北の街Gallery ブログ ASTY 'S * c... 小樽風景工房日記 ainosatoブログ 小樽そぞろ歩き( 四季の彩り) In The Soup 今日の写真Classic さっぽろ発 Photo便り いきなりD70の2 ainosatoブログ01 写真家・相原正明のつれづ... ドローンと一緒・okoの... mn写心 四季光写 a-lows な日々(旧) 丘陵地帯 機材選びの参考になれば クロイトリ ひょろひょろ散歩道 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... Otaru Colors Visitors F’s-STYLE♪札幌 Oh! Photo JOJOと‘もみじ’とち... 凛☆として slow life-annex ブログ HITOGATA... まだむ-ちょblog 小樽スケッチ neko-sannの道草 フィルム一本勝負 *Jelly beans... ふつうのコト 錆分補給 へたぴ~光画館 僕とカメラと時々、魚眼 m*photopoem WATASHI-BRAND Scenery phot... 塩分補給 真駒内深夜便 かたすみdeフォト Cafe Saint-L... Final Impres... これでeのだ! Don'sいろいろ m*ふぉと Beads Lamp C.P.C. / Com... Strange Beau... T favorite p... HaruHaru Pho... カメラと歩いてみたら ホクレレ2 Beads Lamp 2 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||