今日はプログラミング教育2連チャン 小学校で先生向けにやらせて頂いて、そのあとすぐに移動して、塾の通常授業。 ついていないことにその小学校で唯一のクーラー(コンピュータ室の)が、直前に突然の故障。暑い中での熱い授業でしたw 再来週には、子供向けも予定しているため、そのときまでに直っていることを祈ります。
札幌駅で、富士フィルムの50,000人の写真展が始まりました。枚数が多すぎて見るのがたいへんw 2006年にこの企画展が始まったときは50,000人じゃなく 10,000人だったかな? そのころは参加してました(汗) ![]() ▲
by i_nosato02
| 2019-08-30 21:39
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は丘珠方面でお仕事。(珍しくプログラミング教室じゃありませんがw)
このあたりでお昼どこかない? と言われて思いついたのが、丘珠空港のレストラン。 丘珠名産の札幌黄(たまねぎ)を使った丘珠カレー ![]() もう一枚。こちらは朝、家を出てすぐのいつもの定点観測の場所。なんとここにも野生動物が。。。 ![]() 広角レンズだったので、画面中央やや下を切り抜いて拡大します。 ![]() エゾリスが二匹、木の上に。 クマじゃなくよかったねえ。 ▲
by i_nosato02
| 2019-08-29 20:18
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
朝、澄川(札幌市内)でクマ目撃のニュース。
今日は夕方から、南平岸(地下鉄で澄川の隣の駅)の塾でプログラミング教室でした。 まさか、この街中でクマは出ないよね(あいの里よりよっぽど都会だものw) ![]() ▲
by i_nosato02
| 2019-08-28 22:31
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
TVドラマはほとんど見ないのですが、先日、家族が見ているのを横目でちらっと見て、思わず引き込まれた番組があります。「監察医 朝顔」
別に上野樹里がかわいいとかそういうわけではなく(汗) 私にとってはもっとかわいいやつが出ていたんです。主人公の監察医が解剖するときに、助手が記録用の写真を写しているのですが、このカメラがなんとなんと PENTAX(私、PENTAX派です。平日は持ち歩いていませんがw) たぶんK-70 いやあ、いっぺんにこの番組のスタッフが気に入りました。実際に警察関係ではPENTAXのカメラが多く使われているんです。そこを忠実に再現していて、細部までこだわっていることがうれしかったですね。 って それだけです、今日の写真とは全く関係のない話でした。で今日の写真は、朝の札幌エルプラザ。いい光が差していました。いい光はやっぱりモノクロで ![]() ▲
by i_nosato02
| 2019-08-27 20:07
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by i_nosato02
| 2019-08-26 20:02
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
ご近所の花で「ふわラー」
いつもの「ふわラー」とちょっと変えてみてるんだけど。。。。って伝わらないかな(汗) ところで この花、なんだか分かりますか? 「ふわラー」としては、このカットなんかは分からない様に撮る事を目指しているんだけどねw (たまに写真展で花の名前を書いておかないと怒る人がいるんだけどさ) ![]() (OLYMPUS OM-D E-M5 + SIGMA 105mm F2.8 MACRO / 札幌市北区あいの里 8/25) ▲
by i_nosato02
| 2019-08-26 04:55
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
黄色のふわ で キファ40 (じゃなくて キハ40。 今日も401はお休み?)
![]() ( PENTAX K-5 + TAMRON 90mm/F2.8 MACRO / 札幌市北区あいの里 8/24) ▲
by i_nosato02
| 2019-08-24 20:32
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
今朝は雨。予報では夕方遅くに強い雨が降るとの話だったので、覚悟していたのですが。
(紙袋の中の荷物をコンビニの袋で二重にガードしたりしてw) 塾での授業を終えて外に出たら、雨は上がっていました。良いほうに外れてくれてよかった。 でも雨が降ると同じ景色もそれだけで絵になるんだよねえ。 ![]() ▲
by i_nosato02
| 2019-08-23 22:07
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
ずっと続いていたプログラミング教室。子供たちの夏休みが終わったのでちょっと一休み。
来月14日からの「ふわラー展2019」 そろそろ、準備しないとねえ。 ちょっとあせりが出てきました。 ということで、改めて告知させて頂きます。 「ふわラー展2019」 2019年 9月14,15,16日(土日祝)の三日間。 (10:00-17:00) 会場は昨年同様 銭函 ギャラリー月 (トベックスさんの自遊林の中) 銭函2-30-3 どうぞよろしくお願いします。 ![]() ▲
by i_nosato02
| 2019-08-22 20:11
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
「秋の気配」
「今日の写真」によく登場するパセオ(札幌駅地下)のポスターも、いつのまにか秋の気配 ![]() ▲
by i_nosato02
| 2019-08-21 20:25
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
|
メモ
札幌市の北のはずれのニュータウン「あいの里」から、身近な自然と「小樽」をデジカメで紹介しています。
小樽写真のブログ 「小樽スケッチ」。 フィルム一本勝負のブログ 「フィルム一本勝負公式ブログ」。 現在休止中のギャラリーサイト 「iの里」 (今日の写真) こちらもどうぞよろしく。 使用機材 PENTAX K-5,K-7,K10D PENTAX SP,KX,KM PENTAX 67 OLYMPUS E-M5,E-PL3 FUJI KLASSE S RICOH GR Digital2 ほか カテゴリ
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日々(4443)
あいの里(3111) 札幌(1603) 花(1270) 小樽(1219) ふわラー(663) 百合が原(600) 道内(432) 出張(396) 自然(360) 学園都市線(254) 写真展(183) フィルム(182) 壁紙(148) 秋(127) フォロー中のブログ
photo:mode 北の街Gallery ブログ ASTY 'S * c... 小樽風景工房日記 ainosatoブログ 小樽そぞろ歩き( 四季の彩り) In The Soup 今日の写真Classic さっぽろ発 Photo便り いきなりD70の2 ainosatoブログ01 写真家・相原正明のつれづ... ドローンと一緒・okoの... mn写心 四季光写 a-lows な日々(旧) 丘陵地帯 機材選びの参考になれば クロイトリ ひょろひょろ散歩道 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... Otaru Colors Visitors F’s-STYLE♪札幌 Oh! Photo JOJOと‘もみじ’とち... 凛☆として slow life-annex ブログ HITOGATA... まだむ-ちょblog 小樽スケッチ neko-sannの道草 フィルム一本勝負 *Jelly beans... ふつうのコト 錆分補給 へたぴ~光画館 僕とカメラと時々、魚眼 m*photopoem WATASHI-BRAND Scenery phot... 塩分補給 真駒内深夜便 かたすみdeフォト Cafe Saint-L... Final Impres... これでeのだ! Don'sいろいろ m*ふぉと Beads Lamp C.P.C. / Com... Strange Beau... T favorite p... HaruHaru Pho... カメラと歩いてみたら ホクレレ2 Beads Lamp 2 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||