▲
by i_nosato02
| 2019-10-31 19:37
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 本日、定年退職しました。おかげさまで会社人生、無事完走させて頂きましたw 明日から一週間、定年のリフレッシュ休暇です。(区切りとして取らされますw) 一週間休みを頂いて、来週から雇用延長でまた同じ部署でプログラミング教育を続けさせて頂きます。 (年金もらえるまでまだ時間があるし、プログラミング教育も面白くなってきたところなのでw) 在職中、いろいろな局面でお世話になったみなさま、皆様のご支援のおかげで、 本日定年を迎えることができました。 心から感謝申し上げます。ほんとうにありがとうございました。 また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by i_nosato02
| 2019-10-30 20:46
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by i_nosato02
| 2019-10-29 19:58
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by i_nosato02
| 2019-10-28 20:58
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
家の近くのお寺のイチョウがきれいに色づきました。
![]() (OLYMPUS OM-D E-M5 + LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 / 札幌市北区 10/27) イチョウもふわっとw ![]() ▲
by i_nosato02
| 2019-10-27 19:25
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(2)
今日は、プログラミング教育を交代してもらって(汗)、孫1号くん、2号ちゃんの学習発表会。
![]() ▲
by i_nosato02
| 2019-10-26 21:22
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
還暦初日w
家の近くの桜並木に、工事車両が集結して通行止めになっていました。 去年の台風でぼろぼろになっていたのですが、そこを整理しているようです。 かなりスカスカになりそう。来年の桜は期待できないですね。 ![]() 今日は中学校を訪問。プログラミング授業ではなく、先生と打ち合わせです。 打ち合わせの結果、急遽、午後の授業を見学させていただくことになり、近くの紅茶専門店で 時間調整。まさにまったりと「午後の紅茶」 ![]() 有意義な見学を終えて、そのまま夕方からは、いつもの塾でのプログラミング授業。 ご報告 来週、定年退職ですがそのまま雇用延長で、今やっているプログラミング教育を続けさせていただくことになっています。まだ働きます(汗) ▲
by i_nosato02
| 2019-10-26 06:37
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
「今日の写真」史上初 自分で写していない、写してもらったカットですが。。。
今日はお誕生日に、還暦、定年祝いの会をやってもらいました。(今月末で定年です) ![]() 50人以上集まってくれて、通常なら若い頃の写真なんかで歴史を振り返るところですが 私の場合は、「ふわラー」のスライドショーですw たっぷり観て頂きました。 ![]() 参加頂いたみなさん 本当にありがとうございました。 ▲
by i_nosato02
| 2019-10-24 23:40
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by i_nosato02
| 2019-10-24 04:27
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は全国的にお休みですが、今日も小樽の塾でのプログラミング教室w
ちょっと早めに行って、バリアフリー工事が始まっている南小樽駅。どういう形になるのでしょうね。 大好きな、この駅舎もいよいよかな。 ![]() ▲
by i_nosato02
| 2019-10-22 21:28
| 今日の写真
|
Trackback
|
Comments(0)
|
メモ
札幌市の北のはずれのニュータウン「あいの里」から、身近な自然と「小樽」をデジカメで紹介しています。
小樽写真のブログ 「小樽スケッチ」。 フィルム一本勝負のブログ 「フィルム一本勝負公式ブログ」。 現在休止中のギャラリーサイト 「iの里」 (今日の写真) こちらもどうぞよろしく。 使用機材 PENTAX K-5,K-7,K10D PENTAX SP,KX,KM PENTAX 67 OLYMPUS E-M5,E-PL3 FUJI KLASSE S RICOH GR Digital2 ほか カテゴリ
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日々(4443)
あいの里(3111) 札幌(1603) 花(1270) 小樽(1219) ふわラー(663) 百合が原(600) 道内(432) 出張(396) 自然(360) 学園都市線(254) 写真展(183) フィルム(182) 壁紙(148) 秋(127) フォロー中のブログ
photo:mode 北の街Gallery ブログ ASTY 'S * c... 小樽風景工房日記 ainosatoブログ 小樽そぞろ歩き( 四季の彩り) In The Soup 今日の写真Classic さっぽろ発 Photo便り いきなりD70の2 ainosatoブログ01 写真家・相原正明のつれづ... ドローンと一緒・okoの... mn写心 四季光写 a-lows な日々(旧) 丘陵地帯 機材選びの参考になれば クロイトリ ひょろひょろ散歩道 :Daily CommA: バイク海苔の「かもい岳通... Otaru Colors Visitors F’s-STYLE♪札幌 Oh! Photo JOJOと‘もみじ’とち... 凛☆として slow life-annex ブログ HITOGATA... まだむ-ちょblog 小樽スケッチ neko-sannの道草 フィルム一本勝負 *Jelly beans... ふつうのコト 錆分補給 へたぴ~光画館 僕とカメラと時々、魚眼 m*photopoem WATASHI-BRAND Scenery phot... 塩分補給 真駒内深夜便 かたすみdeフォト Cafe Saint-L... Final Impres... これでeのだ! Don'sいろいろ m*ふぉと Beads Lamp C.P.C. / Com... Strange Beau... T favorite p... HaruHaru Pho... カメラと歩いてみたら ホクレレ2 Beads Lamp 2 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||